日本話し方センター社長・横田章剛のブログ

日本話し方センター社長・横田章剛のブログ

2022年1月2日話し方上達のためにシンプルな事を実行しよう!

日本話し方センターの各コースでは、話し方だけでなく良い人間関係を作るコミュニケーション全般についてお伝えしています。話し方はコミュニケーションそのものですので、単に「話す」ことだけに焦点を当てるのではなく、幅広い知識をお伝えした上でトレーニングを実施しています。
ところで、私たちがお伝えしていることは、実はとてもシンプルなものが多いのです。



例えば、このようなことです。
・聞き手に届くような大きな声で話しましょう
・笑顔で話しましょう
・話す前にどういう話をするのかを短い言葉で伝えましょう
どれも、聞けば「そんなことわかってるよ」と言われるようなことばかりです。それこそ、本を読めばこういうポイントは、これでもかというくらい書かれています。だとすれば、話すのが苦手という人は本を読めば知識が得られ、話がうまくなるのではないでしょうか。

でも、現実には、話すことが苦手だし話もうまくないという人が驚くほど多いのです。苦手なので、声は小さい、笑顔も出ない、何を言っているのか分からない・・・
そういう人たちの中には、数冊の本を読んだ、という人も少なくありません。では、なぜ本を読んでも話し方が上達しないのでしょうか

それは、上に述べたようなシンプルなことが自分ではなかなか実行できないからです。人は以前と違うことをすることに抵抗感があります。ましてや、以前から苦手だと思っていることであれば、積極的に取り組もうとは思えないでしょう。だから、話し方教室のように強制的に苦手なことをトレーニングする場が必要なのです。そして、その場は大きな声で話すなど今までの自分には抵抗のあることをあえてやる場なのです。

ところで、あえて苦手なことをやる場を設定する効果はかなり大きなものがあります。そうした場に身を置くと、誰しも自然に覚悟が決まり少しだけでもトレーニングに取り組もうとします。
そして、教室でやってみて大きな声で話す感覚がつかめると少しだけ抵抗がなくなります。「やれるかも知れない!」という手応えをもとに思い切って職場や家庭で大きな声で話してみると、ちょっとした達成感が生まれます。周囲の人から「声が大きくなって聞き取れるようになったよ!」なんて言われると、うれしくてもっとやってみようという気になりますよね。

単純なことを実行して成功体験を積んだことで意欲が生まれ「またやろう!」と思います。何度か繰り返すうちにそれがスキルとして身についていきます。そうすると、更に成長していこうという意欲が生まれます。

まさに好循環ですね。

私は、話し方に限らず、世の中の大切なことは、結構シンプルなものが多いと思っています。だから、聞けば「わかる」。でも、それがなかなか「できる」ようにならないのです。「できる」ようになるためには、それなりの「場」や日常とは区別した特別な「時間」が必要になることが多いです。繰り返しになりますが、それは自分だけでは取り組もうという意欲が生まれないし、生まれても三日坊主になりがちだからです。何かを身につけたい、と思ったら、それに相応しい「場」や「時間」を設定してください。そして「わかる」を「できる」にしてください

 

日本話し方センターのベーシックコース2日間集中セミナーオンライン短期集中トレーニングコースでは、シンプルなことが日常の様々な場面で「できる」ようになるための、いわば「恥をかく場」を提供しています。ぜひ受講をご検討ください!
>横田章剛のブログTOP